ジュニアサックスコース対象年齢
小学3年〜中学生
※ジュニアコースの対象年齢はコースによって異なります。
詳細は各コースのページでご確認ください。
01

10ヶ月継続で新品サックスプレゼント♪
"最初から高価なサックスを買うのはちょっと心配" という方も安心!月々¥3,300で新品サックスが自宅に持ち帰れます。また、10ヶ月連続レンタルでそのままプレゼント!初期費用をグンと抑えてスタートできます♪
02

レッスン時の貸出は無料♪手ぶらでOK!
レッスンのある日に学校に楽器を持っていくのは大変。。。当教室ではレッスン時の貸出も無料なので、学校帰りにそのままお通いいただけます♪
かっこいい&おしゃれなサックスメドレー30曲!
初心者からはじめて1年で吹ける方も多数います♪
FEATUREコースの特徴
01サックスの基礎を学ぼう
楽器の持ち方、音程やリズムの把握、一般的に推奨されている奏法など、幼少期のうちに基礎を身につけておくことで、後々の成果にもつながりやすくなります。ただし、はじめのうちは細かいことは気にせず、何となくからで大丈夫です♪
02吹奏楽部・ブラスバンド部の方
中学から始めた人、高校から始めた人、始めた時期によって入部の時点ですでに差が付いてしまうこともあります。レッスンでは、音大や演奏の場で経験を積んだ講師がしっかりと目標を立て最適な練習をご提案いたします。
03知ってる曲、好きな曲を演奏しよう
TVやアニメ、学校で流行っている曲など、なるべくお子さまが興味を持ちやすい選曲でレッスンを進めていきます。なお、コンクールなどの取り組みたい曲が決まっている方は、事前にお伝えください。

FLOWレベルに応じたレッスン
はじめての方向けBEGINNER
まずは初歩のサックスを学んで、短い課題曲も演奏してみましょう。
習えること
- セッティング〜片付け
- 構え方や姿勢
- 音の出し方、アンブシュア
- 簡単なメロディーを吹く
- 楽譜の読み方
初・中級者向けINTERMEDIATE
サックスのスキルアップを目指します。吹奏楽部、ブラスバンドの課題にも取り組めます。
習えること
- ブレス(息)の使い方
- ロングトーン、タンギング、ビブラート
- 吹奏楽部、ブラスバンド部の取り組み
- 課題曲の演奏 等
上級者向けADVANCED
上級者になるための知識とテクニックを身につけていきます。
習えること
- コンクールに向けた取り組み
- スケールの把握
- コード理論の習得
- ジャズやアドリブ
- 難易度の高い曲の演奏 等
保護者の方へ
部活で使用するサックスについて
吹奏楽部、ブラスバンド部などで使用する方は、ヤマハ、セルマー、ヤナギサワなど昔からある有名メーカーのものをおすすめします。これらのメーカーは安心感もあり、またしっかりとした技術のもと製作されています。また、購入でお悩みの際は、講師までお気軽にご相談ください。
まずは教える講師に慣れることから
楽器に慣れる前に、まずは教える講師に慣れることが必要です。そのため講師は、お子さまと信頼関係を築けるよう毎回コミュニケーションを取りながらレッスンを進めていきます。そのうちお子さまの方から積極的に話をしてくれたり、やりたい曲を教えてくれたりします。
入会をお考えの保護者さまへ
特別な事情がある場合を除き、レッスン中はお子さま(受講者)のみのご入室となります。あらかじめご了承いただけますと幸いです。
FAQ講師がお答えします!
HOW TOレッスンの通い方

月1回OK!回数・長さが選べる!
月1〜4回、30・45・60分から選択可能です♪

前日19時まで振替OK!
最大3ヶ月の繰越も可能♪
※個人・家族グループのみ、年5回まで

進級に合わせて時間割変更OK
携帯からも簡単に申請可能です

楽器レンタル無料
学校帰りや雨の日も手ぶらでOK!

兄弟・姉妹・親子など家族で受講OK
お得なグループ料金が適用されます。

休会制度あり(休会費¥0)
年2ヶ月までの休会なら時間割もそのまま
SCHOOL対応会場
INSTRUCTOR講師情報

経験豊富な講師が
やさしく丁寧に指導します
OKADA音楽教室では、講師もスタッフも初心者の方にやさしい教室作りを目指しています!また、実務経験が2年以上あり専門知識と実践的な指導力を備えた講師を採用しており、経験者の方にも有効なレッスンプランをご提案いたします。