ジュニアピアノコース対象年齢
4歳〜中学生
※ジュニアコースの対象年齢はコースによって異なります。
詳細は各コースのページでご確認ください。
01

音感、リズム感、表現力を育てる
ピアノを通じて、お子さまの音楽の基礎力と表現力の向上を目指しご指導をいたします。また何よりピアノを弾くことが好きになっていただけるレッスンを心がけます。
02

譜面が読み書きが学べる
音楽全般に共通する譜面の読み書きについて分かりやすく解説いたします。譜面が苦手なお子さまも、理解できるまで何度でも丁寧にご指導いたします。
ピアノ名曲メドレー「ディズニー編」
LESSONピアノコースで学べること
01クラシック
クラシック音楽を通じて、譜面の読み書き、運指の練習、楽典などの基礎教養を身に付けます。
02ポピュラー
J-POPや好きなアニメの曲など、身近な音楽でピアノを弾けます。また、コードを覚えれば伴奏やアンサンブルもできるようになります。
03作曲アレンジ
作曲の仕方、コードの付け方、アレンジの引き出しを増やしたい方など、おひとりお一人のご要望に合わせて学べます。
04その他
・イヤートレーニング、ソルフェージュ、音楽理論、ジャズ
※講師、会場によって対応可否が異なります。事前にご相談ください。

FLOWレベルに応じたレッスン
はじめての方向けBEGINNER
まずは初歩のピアノを学んでいきます。短い課題曲も演奏してみましょう。
習えること
- 基礎練習
- ピアノの指作り
- 入門「楽譜の読み方」
- リズムトレーニング
- 短い課題曲の演奏
初・中級者向けINTERMEDIATE
スキルアップへ向けた課題に取り組みます。
習えること
- イヤートレーニング
- 初・中級「楽譜の読み書き」
- リズム良く演奏する
- 最後まで間違えずに演奏する 等
上級者向けADVANCED
上級者になるための知識とテクニックを身につけていきます。
習えること
- 鍵盤操作(打鍵、離鍵)の向上
- スケールの把握(ポピュラー)
- コード理論の習得(ポピュラー)
- 難易度の高い曲の演奏 等
動画で見てみよう!
ピアノ名曲メドレー「J-POP編」
ピアノ名曲メドレー「洋楽編」
ピアノ名曲メドレー「ジブリ編」
保護者の方へ
まずは教える講師に慣れることから
楽器に慣れる前に、まずは教える講師に慣れることが必要です。そのため講師は、お子さまと信頼関係を築けるよう毎回コミュニケーションを取りながらレッスンを進めていきます。そのうちお子さまの方から積極的に話をしてくれたり、やりたい曲を教えてくれたりします。
入会をお考えの保護者さまへ
レッスン中は講師の指示のもと、最短でも30分は着席をお願いしております。また、お子さま(受講者)のみのご入室となります。※特別な事情がある場合を除きます。あらかじめご了承いただけますと幸いです。
FAQ講師がお答えします!
HOW TOレッスンの通い方

月1回OK!回数・長さが選べる!
月1〜4回、30・45・60分から選択可能です♪

前日19時まで振替OK!
最大3ヶ月の繰越も可能♪
※個人・家族グループのみ、年5回まで

進級に合わせて時間割変更OK
携帯からも簡単に申請可能です

楽器レンタル無料
学校帰りや雨の日も手ぶらでOK!

兄弟・姉妹・親子など家族で受講OK
お得なグループ料金が適用されます。

休会制度あり(休会費¥0)
年2ヶ月までの休会なら時間割もそのまま
SCHOOL対応会場
INSTRUCTOR講師情報

経験豊富な講師が
やさしく丁寧に指導します
OKADA音楽教室では、講師もスタッフも初心者の方にやさしい教室作りを目指しています!また、実務経験が2年以上あり専門知識と実践的な指導力を備えた講師を採用しており、経験者の方にも有効なレッスンプランをご提案いたします。