01

入会の方にウクレレプレゼント!
ご入会の方に3サイズ(ソプラノ・コンサート・テナー)から選べるウクレレをプレゼント!(ご不要の方には入会金割引)ウクレレの購入で迷われている方は、体験レッスンで試奏もできます。
02

楽器レンタル無料♪手ぶらでOK!
レッスンのある日に職場や学校に楽器を持っていくのは大変…当教室ではレッスン時の貸出も無料なので、平日でも気軽にお越しいただけます♪
03

内装にこだわったレッスン室
皆さまが居心地よくゆったりと受講いただけるよう、ロビーやレッスン室の内装にもこだわっています。
ウクレレ始めて1年で弾ける有名30曲メドレー♪
J-POP・洋楽・ジブリやハワイアンまで、癒しのウクレレ曲がいっぱい♪
FEATUREコースの特徴
018割の方が”ウクレレ未経験”
音楽の経験がなくても譜面が読めなくても全く問題ありません。未経験から安心してスタートできます。
02邦楽・洋楽ポップス、人気のジブリ曲も弾ける
ウクレレで弾きたい定番曲を中心に、ソロ弾きやコード弾きが習えます。個人レッスンではハワイアンやジャズなど特定のジャンルのご指導も可能です。
03クラス別、2〜6名までの少人数制グループ
大人数だと質問しづらかったり、また、講師も生徒さま全員に目が届かなくなることもあります。そのため、グループレッスンはレベルに応じた少人数制で行います。また、一緒に上達していく仲間ができるのもグループレッスンの魅力です。

FLOW初心者向けレッスンの進め方
01
ウクレレの持ち方
ウクレレの基本の持ち方、弾く位置などを簡単にご説明いたします。これらはやっていく中で決まっていきますので、最初は何となくで大丈夫です。

02
チューニング
チューナーを使った音合わせの方法を学びます。演奏前に毎回行うことなので、最初にマスターしておきましょう。
03
親指弾き
右手(右利きの場合)の親指を使ってメロディーやコードを弾いてみましょう。ウクレレの最も基本的な奏法となります。
04
タブ譜の読み方
タブ譜(左手の押さえるポジションを数字で表した譜面)の読み方を学びます。タブ譜なら簡単に弾く場所が分かるようになります。
05
人差し指ストローク・ソロ弾き
人差し指でジャカジャカと弾くストローク奏法を学びます。また、ソロ弾き(メロディーとコードを同時に演奏する)も最初のうちから行います。
もっと上を目指す方へ中級者・上級者向け課題
個人・中級グループでは、より高度なウクレレの奏法を学べます。習得できれば演奏のバリエーションが増え、音に深みも増していきます。
アルペジオ奏法
複数の弦を同時にジャンとかき鳴らすストローク奏法に対して、アルペジオは「弦を1本ずつ弾いて音を重ねていく奏法」です。ストロークと並んで最もポピュラーな弾き方です。
【中級テクニック】ハンマリング・オン、
プリング・オフ、スライド奏法
弦楽器に共通する基本的なテクニックの1つです。弦をはじかず(ピッキングせず)音を出す奏法で、速いフレーズを弾く時にも多用されます。
【中級テクニック】ミュート
いろんな意味で使われる用語ですが、ここでは「出したい音以外の余計な音を鳴らさない」ためのテクニックです。余計な音を鳴らさず、しっかり止める方法を身につけましょう。
【中級テクニック】ロールストローク
右手の小指〜薬指〜中指〜人差し指〜(親指)の順に、ジャラランとストロークしていく奏法です。単調さを嫌う時や、アクセントを入れる目的でも使われます。
【中級テクニック】ブラッシング
手の側面を弦に当て、ミュートした状態でダウンストロークをします。ミュートとダウンストロークのタイミングがポイントです。これによりリズミカルな演奏ができます。
より高度なテクニックの習得
※上級個人向け
他にもトリプルストラム、トレモロなどの上級奏法やジャカソロなどを習得すれば、迫力のある演奏や魅せる演奏ができるようになります。
ジェイク・シマブクロに挑戦!
※上級・個人向け
他にもトリプルストラム、トレモロなどの上級奏法やジャカソロなどを習得すれば、迫力のある演奏や魅せる演奏ができるようになります。
関連動画
中・上級者向け「Introduction to Right Hand Techniques on the Ukulele」
FAQ講師がお答えします!
HOW TOレッスンの通い方

月1回OK!回数・長さが選べる!
月1〜4回、30・45・60分から選択可能です♪
※個人・家族グループのみ

前日19時まで振替OK!
最大3ヶ月の繰越も可能♪
※個人・家族グループのみ、年5回まで

平日は夜間22時まで営業
平日は夜間22時まで営業。仕事終わりが遅い方も受講いただけます。
※土日21時まで ※一部講師除く

楽器レンタル無料
月1〜4回、30・45・60分から選択可能♪
※個人・家族グループのみ

家族・友人同士OK!
お得なグループ料金が適用されます。

休会制度あり(休会費¥0)
忙しい月は無理せず休会も可能です。年に2ヶ月までなら時間割もそのまま確保できます。
SCHOOL対応会場
INSTRUCTOR講師情報

経験豊富な講師が
やさしく丁寧に指導します
OKADA音楽教室では、講師もスタッフも初心者の方にやさしい教室作りを目指しています!また、実務経験が2年以上あり専門知識と実践的な指導力を備えた講師を採用しており、経験者の方にも有効なレッスンプランをご提案いたします。