ウクレレ始めて1年で弾ける有名30曲メドレー♪
未経験の方でもすぐ弾けるからすぐ楽しめる!
ウクレレは他の弦楽器と比べて曲を弾きやすく、1年も経てば、平均10〜15曲ほどのレパートリーが増えます。楽器は初めてという方でも、体験レッスンだけで簡単な曲の伴奏が弾けますよ。
経験者の方もワンランク上の演奏ができます
中・上級者向けのソロ弾き、高度なテクニックを習いたい方、ジェイク・シマブクロなどの難曲を弾けるようになりたい方も、専門講師にお任せください。
ウクレレの雰囲気にぴったり 非日常の空間でレッスン
西荻窪の会場は2018年5月にリニューアルオープン。上記の部屋はウクレレのグループレッスンのためにデザインした空間です。他にも5部屋、それぞれのテーマに沿った部屋がございます。
ウクレレレッスンについて
体験レッスンだけでも1曲 弾けるようになります
1年も経てば15曲以上のレパートリーも
ウクレレは何と言っても「弾きやすさ」が魅力の楽器です。
他の楽器に比べて、1年のうちに弾ける曲数も2倍、3倍と多いです。
また、大人になってから始めても、一生の趣味として十分楽しめます。
レッスンでは課題曲をこなしながら、しっかりとしたウクレレの基礎が
学べます。
好きな曲を弾こう♪
邦楽洋楽ポップスからジブリ、ジャズまで
ウクレレと言えばハワイアンのイメージがありますが、どんなジャンルの曲も演奏できます。
実際、ほとんどの方がポップスやTVで流れるような知っている曲を希望されます。
はじめのうちは初心者の方にも弾きやすい曲から取り組むので、ゆっくりウクレレに慣れていってください。
そのうち、弾いてみたい曲が出てきたら、気軽に講師にご相談ください。
ウクレレはグループレッスンもおすすめ
スタートはみんな同じだから安心
通われる方の8割がウクレレ未経験者ですので、はじめての方同士で一緒にスタートできます。また、お一人ずつご要望を伺いながら、グループを新規にお作りいたします。
料金も1回あたり¥3,500(45分コース)と個人レッスンに比べてお得です。
4〜6人の少人数制だから行き届く
10人以上の大人数だと、質問しづらかったり、また、講師の方も生徒さん全員に目が届かなくなることもあります。
少なすぎず、多すぎず、ちょうど良い人数で行えます。
一緒に上達していく仲間がいると楽しい
一緒に同じ曲を演奏しながら、ゆったり楽しく進めていきます。
また、グループを通じて仲良くなる人もたくさんいらっしゃいます。アンサンブルレッスンなどでもウクレレ仲間の輪もさらに広がります。
アンサンブルや演奏会も
他の楽器と合わせたアンサンブルレッスンなども不定期で開催しています。慣れてきたら発表会にも参加してみるのもおすすめです。普段は味わえない楽しさと達成感を感じられますよ。
分からないこと全部、講師にお任せください
・正しい姿勢と構え方 ・人差し指でストローク ・アルペジオ、トレモロ奏法 ・中級テクニックの習得
・チューニング ・簡単なコードで伴奏 ・ブラッシング、ミュート ・中級ソロ弾き
・タブ譜の読み方 ・コードとメロディーを ・スライド ・ジャンル別伴奏
・コードについて 同時に弾くソロ弾き ・ハンマリングオン
・親指でメロディー演奏 ・リズムの読み方 ・プリングオフ
※上記は個人レッスンの一例です。生徒さんに応じて必要な練習を講師がご提示いたします。
ある程度ウクレレに慣れてきたら
中級レベル以上を目指す方へ
「上手にソロ弾きができるようになりたい」「弾き方のバリエーションを増やしたい」「ジェイク・シマブクロの曲が弾きたい」かっこ良く弾くためには、基礎はもちろん、リズムの捉え方、ミュートやアクセントなど、いくつか押さえておきたいポイントがあります。また、楽譜や動画サイトでは分かりにくいことも、講師が的確に解説します。
中・上級ウクレレテクニックのご紹介
演奏の幅が大きく広がる7つのテクニック
<代表的なテクニック>
・ロールストローク ・アルペジオ
・トレモロ ・ミュート&カッティング
・ブラッシング ・ハーモニクス
・トリプルストラム ・10フィンガーロール など
基本はしっかり習得した上で行いましょう
ただし、これらの弾き方はあくまで基礎がしっかりできていることが前提となります。
基礎なくしては決して良い演奏にはなりません。基本を見直しつつ、新しいことを覚えていきましょう。
超絶テクニックのウクレレ奏者
ジェイクシマブクロに挑戦!
テクニカルな演奏で有名なジェイクシマブクロ。ハワイでも日本でも非常に人気の高いウクレレ奏者です。
教室でも、ジェイクの曲を弾きたいという方は少なくありません。興味を持たれた方は是非チャレンジしてみてください。
1小節1拍ずつ丁寧に解説いたします
完コピに近い演奏がしたい方、弾きやすさを重視して簡略化したい方など、ご要望に応じてのご指導が可能です。
ストロークのアップダウン、運指、リズムのタイミングからジェイクのテクニカルな奏法について、1小節1拍ずつ丁寧に解説いたします。
簡単 〜 難しい
Touch
Hula Girl
143 (Kelly's Song)
4位 Me And Shirley T
5位 Blue Roses Falling
6位 While My Guitar Gently Weeps
7位 Rolling In The Deep
8位 Thriller
9位 Hallelujah
10位 Let's Dance
ジェイク入門編
最初に弾くのにオススメな曲
・Go For Broke ・Flelds Of Gold
・In My Life
※会場をクリックするとアクセスページに飛びます。
「習ってみたいけどちょっと不安」
「自分に合った教室かな?」
「講師ってどんな人?」